4月1日(火)。

昨年の東京のサクラの開花宣言は、

3月の冷え込みから

一昨年よりも15日も遅い

29日の開花。

今年は昨年よりも5日早い

24日(月)でした。

「地球温暖化現象」が引き起こす

異常気象は、もはや気象庁でさえ、

全く予測のつかない事ばかり…。

皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

さて、今月4月10日は、

私どもトキワの95回目の創業記念日で、

ひとつの区切りとなる年です。

創業者・萩原重二(現代表の祖父・

1969年2月22日没・行年67歳)は

梨の産地で有名な茨城県新治郡千代田村

(現在のかすみがうら市)で

農家の長男に生まれながら

家業を弟たちに任せ、

東京で「一旗揚げる!」と故郷を後に上京。

その夢の実現に、

いくつもの職業を変えた後

現在のレインウエアの製造卸売業を

開業しました。

そしてこん日まで三世代95年にわたり

「あなたのお役に…。」

のスロ-ガンを受け継いで参りました。

いよいよ5年後に迫った

「100年企業」の実現に「カウントダウン」。

これまで弊社に関わった多くの先人の方々が

心血注ぎ「血と汗と涙の結晶」で築いたトキワを

これからも末永く後世に受け継いで参る所存です。

どうぞ今後とも、ご指導ご鞭撻の程、

宜しくお願い申し上げます。

今年は花粉や黄砂がとても多く飛び、

悩まされている方も多いですが、

くれぐれもご自愛ください。

それではまた…。