-
『信用への意識』
弊社では毎年新しい期の始まりには、 スローガンを発表し、 この1年、全社が足並み揃え 一丸となって新しい期に臨むことを 慣例としております。 本来弊社にとって、…
-
『長月によせて…。』
何年か前より「地球温暖化」とは 言われ続けておりますが、海面の温度が上がることによる 気圧の変化から起こるといわれている 「集中豪雨」は、台風と共に 昨今各地で…
-
本日は『設立記念日』。
8月8日(月)。 本日8月8日は弊社の設立記念日です。 創業では今年92年になる弊社ですが、法人改組は1956年8月8日、本日設立66年となります。改組当時の社…
-
葉月によせて…。
「暑中お見舞い申し上げます」 概報のように今年は観測史上 「最速・最短」の梅雨明け。 この異常気象は日本のみならず 全世界に及んでおります。 これも「地球温暖化…
-
文月によせて…。
全国各地で梅雨明け宣言が ありました。 今年の梅雨は全国各地ともに 1951年から始めた気象庁の 観測史上「最速・最短」の梅雨明け、 更に6月の梅雨明けは初めて…
-
あじさい祭り。
6月19日(日)。 「紫陽花」は今が見どころ。 雨を望む弊社の コーポレートフラワーでもある紫陽花は まさに今が見どころです。 今年もあちらこちらで それに因ん…
-
水無月によせて…。
6月1日。 今月6月は私どもトキワが望む 日本を代表する季節・梅雨を迎えます。今月の古名は「水無月」。水(雨)があっても何故か?「水無月」。 この6月の第一土曜…
-
皐月によせて…。
新緑、若葉、風薫る五月と、五月を表す言葉には、春から初夏がやってくるさわやかさが あふれています。そしてこの五月は、弊社が社会貢献の柱として関わる赤十字社の運動…
-
おかげさまで創業92周年。
本日4月10日は、私どもトキワの「創業記念日」です。 創業者・萩原重二は、 (現代表の祖父・1969年2月22日没・行年67歳) 梨の産地で有名な茨城県新治郡千…
-
卯月によせて…。
4月1日(金)。 本来であればサクラのお花見を楽しむ絶好の時期、しかし、まだまだ続く「新型コロナウイルス」の 感染拡大に、私どもの地元スポットである 上野恩賜公…